記事
100年の伝統と革新—北海道の味を届けるかね彦の挑戦
今回は「蒲鉾のかね彦」に取材を行いました。札幌市に本社を構える株式会社かね彦は、1900年(明治33年)に鮮魚店として創業し、1918年(大正7年)からかまぼこの製造を開始した、100年以上の歴史を持つ老舗企業です。

北海道の老舗かまぼこ店・かね彦の人気商品を紹介
株式会社かね彦は、100年以上の歴史を持つ老舗のかまぼこ専門店です。その伝統を活かしつつ、新しいアイデアを取り入れた商品開発にも力を入れています。今回は、かね彦さんのおすすめ商品「きびっこちゃん」と「かまエナガ」をご紹介します。
「きびっこちゃん」—北海道の味をそのままに

かね彦のロングセラー商品である「きびっこちゃん」は、札幌・大通公園のとうきびワゴンをイメージして作られました。北海道産のとうもろこしを使用し、甘みと香ばしさが際立つ一品です。
とうもろこしの粒がそのまま入っているため、プチプチとした食感が楽しめるのも特徴。北海道の風景を思い浮かべながら食べられる、地元の人々にも愛され続ける商品です。
「かまエナガ」—北海道土産として全国で話題

一方、「かまエナガ」は、まだ販売開始から約1年の新商品ながら、すでに大ヒットしています。北海道の人気野鳥「シマエナガ」をモチーフにしたかまぼこで、その愛らしい見た目が注目を集めています。
実はこの商品、最初はかね彦の直売店で試験的に販売していたものでした。2023年の雪まつりの時期から販売を開始したところ、想像以上に好評を博し、本州のスーパーで開催される「北海道フェア」でも取り扱われるほどの人気に。
北海道土産としての魅力もあり、お土産コーナーや観光客向けの売り場でも見かける機会が増えています。
かね彦の魅力—伝統×革新の商品展開
かね彦は、歴史ある老舗ながら、時代に合わせた商品開発を積極的に行っています。「きびっこちゃん」のようなロングセラーと、「かまエナガ」のような新たなヒット商品を生み出し続ける姿勢が、100年以上の歴史を支える秘訣なのかもしれません。
北海道の味を楽しみたい方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

店舗情報
株式会社かね彦(蒲鉾のかね彦)
住所 北海道札幌市白石区東札幌6条1丁目2-26
電話 011-823-1192
オンラインショップ https://www.kanehiko.jp/onlineshop.html
【直営店】
かね彦 南九条本店
住所 北海道札幌市中央区南9条西3丁目パークホテル前
電話 011-531-7343
営業時間 10:00~18:00
10:00~19:00 (12月特別期間)
10:00~16:00 (大晦日のみ)
※土日祝休み (12月は除く)
本社工場直売店
住所 北海道札幌市白石区東札幌6条1丁目2-26
電話 011-823-1181
営業時間 8:30~16:30
8:30~18:00 (12月特別期間)
8:30~12:00 (大晦日のみ)
※日曜日・祝休み、不定休
【工場】
本社北海道工場
住所 北海道札幌市白石区東札幌6条1丁目2-26
電話 011-823-1181