記事
北海市場、ロピアと共存で売上増 ネット宅配へ参入、働き方改革も好調
札幌市とその近郊の生鮮食品市場において、確固たる地位を築く北海市場(運営:株式会社モリワキ)。道内外の旬の食材を取り揃え、鮮度と品質にこだわった商品を提供する。
「北海市場 屯田店」は、スーパー激戦区の屯田地区にて、他のスーパーと共存しながら、「ネット宅配」をはじめとする独自の経営戦略を強みに差別化を図っている。
ロピア進出も追い風に
昨年11月、屯田店の隣には全国展開するディスカウント型スーパー「ロピア」がオープン。しかし、売上はむしろ増加した。
今回取材をご依頼した斉藤亮彦執行役員は、「ロピアさん含めた近隣スーパーと共存することで、他のスーパーにお客様の足が遠のくことはなく、むしろ北海市場に来店し続けてくれています」と語る。
スーパー激戦区の屯田地区において、新たな競争が始まる中、北海市場は独自の強みをさらに磨いている。生鮮食品に特化し、適正価格で新鮮な食材を提供。全国各地から選りすぐりの商品を仕入れており、特に魚介類や青果の種類の豊富さが際立つ。
また、北海市場は仕入れのスピードと柔軟性を強みとし、さまざまな商品ジャンルにおいて豊富な品揃えを誇る。他にはないスーパーとして親しまれ、北海市場の客足は増加し、売上も前年比120%と大幅に向上した。


ネット宅配の展開
屯田店では、昨年2月よりネット宅配サービスを開始。
宅配はすべて置き配対応で、専用ロッカーを設置することで、冷凍食品を含む商品が自宅で受け取れる仕組みを整えている。
さらに、配送料が月額固定となるサブスクリプションサービス(550円/月)を導入。オンライン需要が高まる昨今、ネット宅配サービスのニーズは高まっていくだろう。
働き方改革と今後の展望
北海市場では生鮮食品を扱うため、人の手が不可欠な業務が多いが、それを強みとして活かし、鮮魚コーナーではその場で魚を卸すなど、顧客とのコミュニケーションを重視している。
また、従業員の働きやすさを考慮し、営業時間の調整などを通じて働き方改革を推進。従業員の働きやすさが、よりよい店舗運営に繋がっている。
変化の激しい市場環境の中で独自の強みを活かし、持続的な成長を遂げる北海市場の取り組みは、今後も多くの消費者に支持され続けるだろう。
企業情報
北海市場 屯田店
所在地:北海道札幌市北区屯田8条4丁目5−2
TEL :011-775-5252
ホームページ:https://www.hokkaiichiba.co.jp/
北海市場で働きたい方
北海市場は一緒に働くスタッフを募集中!採用サイトより求人情報をチェック。
https://recruit-hokkaiichiba.com