記事
一杯に、整う時間を。札幌「菊地珈琲」で出会う、大人の休息
札幌の街で、ふと肩の力を抜きたくなる瞬間がある。
慌ただしい朝、神経を張りつめた会議の後、夕暮れ時の少しだけ空いた時間。そんなとき、そっと足を運びたくなる場所がある。それが「菊地珈琲」だ。
焙煎の香りに満ちた、深みある一杯
創業者・菊地氏がかつて老舗「ウエシマコーヒー」から独立し、自らの名を掲げて立ち上げたこの店は、今や札幌市内に4店舗を展開する実力派の珈琲店。
二代目となる現社長が一人で焙煎を担い、農産物である豆のわずかな変化を読みながら仕上げる“ダブル焙煎”が、菊地珈琲の味の核だ。
焙煎の工程を2度に分けることで、雑味を抑えながら、豆本来の個性を丁寧に引き出す。口に含めば、最初にやわらかな苦味が訪れ、喉を通った後に、ほのかな甘みが静かに残る。決して主張しすぎない、けれど確かな存在感。それはまるで、成熟した大人のたたずまいのよう。

常時20種類以上、気分に合わせた「今日の一杯」を
店内には常時20種以上の豆が揃い、酸味やコクのバランスも幅広い。中でも人気は「オリジナルブレンド」。バランスの取れた味わいで、仕事の合間の一杯にもぴったりだ。
西18丁目にある本店では、コーヒーとジュース、他3店舗ではそれに加えて紅茶メニューも提供され、軽食にはホットサンドとトーストが並ぶ。過剰な装飾のない、昔ながらの落ち着いた空間で、静かにコーヒーと向き合う時間は、まさに日常に差し込む小さな余白だ。

札幌市内に4店舗、移動の合間にも立ち寄れる
本店・ブルーマウンテン館・大通西11丁目店・南大通ビル店の4店舗は、いずれも同じ品質の豆を使用し、変わらぬ味を提供している。宮の沢と本店には駐車場もあり、車移動の多いビジネスパーソンにも好評だ。
喧騒を離れ、心を整える場所として、または午後のもうひと頑張りの前に、落ち着いた一杯を求めるなら、菊地珈琲はきっと応えてくれるだろう。

店舗情報
菊地珈琲 本店
所在地:〒064-0821 北海道札幌市中央区北1条西20丁目3-33
営業時間:平日・土曜7:00~18:00 定休日:日曜:祝日
TEL:011-612-5688