記事
子どもから大人まで、成長に寄り添う支援 「ぐろーす豊平・平岸」・「ぐろーすアクト」
札幌市豊平区と東区に拠点を置く「ぐろーす豊平・平岸」「ぐろーすアクト」(運営:株式会社LEAF)は、放課後等デイサービス・児童発達支援と、就労継続支援B型事業所を運営する。児童から成人まで、年齢や特性に応じた多様な支援を提供し、安心して学習・就労できる居場所づくりに取り組んでいる。
学習と創造を組み合わせた「ぐろーす豊平・平岸」
豊平区にある「ぐろーす豊平・平岸」は、放課後等デイサービス・児童発達支援の事業所として2020年12月に開設。主に小学生を中心とした3歳〜18歳の子どもたちを対象に、学習支援・プログラミング療育・創作活動を行っている。
毎日の学習支援では、1人1台のパソコンを用意し、教員経験を持つ指導員が個別に対応。パーテーションを活用することで、集中しやすい環境を整え、児童の特性に応じた教材を使って無理なく学習に取り組む工夫がされている。
さらに、プログラミングや工作、小集団でのゲームなどの活動も行っており、コミュニケーション力や創造力を育んでいる。活動にメリハリをつけるため、「学ぶ時間」と「自由に過ごす時間」の確保を大切にしているのも特徴的。

「ぐろーす平岸」の学習スペース
就労継続支援B型事業所「ぐろーすアクト」で社会とつながる
東区にある「ぐろーすアクト」は、昨年11月に開設した就労継続支援B型事業所。
現在はチラシ折りを中心に、ハンドメイド雑貨(レジン作品やハーバリウム)の制作、ポスティング、データ入力など、利用者の希望や特性に合わせた作業内容を提供している。 また、完成した作品は、メルカリなどのECサイトで販売され、利用者の方がやりがい、達成感を得られる仕組みが整っている。
今後は清掃業務やポスティング業務の拡大のみならず、より利用者のニーズに合った作業を取り入れ、就労の幅を広げていく方針だ。


「ぐろーす」に込められた想い
「大人から子供まで安心して過ごせる居場所」を目指して、ぐろーすは今後も拡大していく予定だ。
事業所名である「ぐろーす」は「成長」を意味し、また、「アクト」は「行動」を意味する。
利用者の方々の成長を支えながら、一歩一歩社会とつながる未来を一緒に着実に進んでいく事を目指している。
事業所情報
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぐろーす豊平
Tel : 011-832-7020
〒062-0904 北海道札幌市豊平区豊平4条3丁目4-19
ぐろーす平岸
Tel : 011-823-3820
〒062-0938 北海道札幌市豊平区平岸8条13丁目1-22
ホームページ:https://growth-sapporo.com/
就労継続支援B型事業所
ぐろーすアクト
TEL:011-790-6791
〒007-0839 札幌市東区北39条東20丁目1-10 101松井ビル1階