記事
札幌の老舗が生んだ、伝説の鰹節物語
〜富樫政雄商店と「やぶやぶ節」の軌跡〜
札幌・豊平区平岸の住宅街に漂う鰹節の香り。ここは、有限会社富樫政雄商店。
戦後間もない昭和23年に創業し、時を超えて今なお輝きを放つ、伝統の鰹節専門店だ。時代が移ろう中で、三代にわたり受け継がれた想い。その想いが、ついに新たな形で羽ばたこうとしていた。
変わらぬ誓い、そして挑戦
創業者の信念は、「品質に妥協なし」。ただ安価な商品を提供するのではない。最高の素材を使い、納得のいく味だけを届ける。
時が経ち、2023年2月、三代目・富樫悠平代表がこの誓いを受け継ぐ。そして、時代の波に乗りながらも、決して変わらないものがあった。そう、それは”こだわり”だ。
「やぶやぶ節」誕生秘話
そんなある日、札幌のTwitter(現:X)コミュニティ「札幌Twitter会」での出来事がきっかけとなる。「矢武企画」との運命的な出会い。それは、思いがけない化学反応を生んだ。彼らの手によって、新たな鰹節が生まれたのだ。その名も、「やぶやぶ節」。
一歩、また一歩とその知名度は広がっていく。そして、2024年3月。ついに全国水産加工たべもの展で、大阪府知事賞を受賞。この時、「やぶやぶ節」は確かな地位を築いた。


直売所には種類豊富な鰹節がズラリ
伝説の「やぶやぶ節」の楽しみ方
では、この「やぶやぶ節」、一体どんな味なのか?
答えはシンプルだ。そのまま食べる。 それだけで、口の中に広がる深い旨味と香ばしさ。まさに、日本酒と至高のマリアージュを奏でる逸品。
そして、その実力は料理でも遺憾なく発揮される。
―焼きそばやお好み焼きに散らせば、風味が一段と引き立つ。
冷や奴の上にふわりと乗せれば、絶妙なアクセントに。
健康的なおやつとして、そのままつまむのもアリ。
この味が、食卓に革命をもたらす。

どこで手に入るのか?
「やぶやぶ節」を手に入れる方法は、すでに用意されている。
現在、「やぶやぶ節」が手に入るのは以下4箇所。
・大丸札幌店
・キテネ食品館
・富樫政雄商店工場直売店
・公式オンラインショップ
こうして、77年の歴史を誇る富樫政雄商店の新たな物語は続いていく。
あなたも、この伝説の一片を味わってみてはいかがだろうか?

企業情報
有限会社富樫政雄商店
工場・工場直売所
所在地:〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条9丁目1-5
TEL:011-831-6681
◆工場
営業時間:8:00~17:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日
◆工場直売所
営業時間:10:00~18:00
休業日:無し